運営:一般社団法人動脈硬化予防啓発センター
Tweet
一般社団法人動脈硬化予防啓発センター
動脈硬化についてもっと知りたい方はこちら
動脈硬化を知ろう!
3分でわかる
シリーズ
血管しなやか生活
かんたん!
血管いきいきレシピ
血管なんでも相談室
インタビュー
メディカル
とぴっくす
用語集
MENU
動脈硬化を知ろう!
3分でわかるシリーズ
血管しなやか生活
血管ほぐし
燃焼効率UP
運動10分+
必勝禁煙
賢くスイーツ
上手にお酒
野菜もりもり
続けるために
かんたん!血管いきいきレシピ
血管なんでも相談室
インタビュー
メディカルとぴっくす
用語集
Tweet
一般社団法人 動脈硬化予防啓発センター
動脈硬化についてもっと知りたい方はこちら
ホーム
かんたん!血管いきいきレシピ
豚しゃぶとわかめのごま油がけ
コレステロールが少ないメニュー
豚しゃぶとわかめのごま油がけ
豊かな香りが魅力のごま油をあつあつに熱し、ゆでて脂を落とした豚肉にかけ、その香ばしい風味を味わいます。
栄養素(1人分)
エネルギー
261kcal
たんぱく質
14.0g
脂質
19.7g
炭水化物
5.5g
食物繊維
1.3g
食塩相当量
0.8g
材料/2人分
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉
150g
塩蔵わかめ(もどす)
20g
白髪ねぎ(水にさらして水けをきる)
10㎝分
トマト(輪切り)
1個(150g)
ポン酢しょうゆ(市販品)
大さじ1
ごま油
大さじ1
a
ねぎの青い部分
1本分
しょうがの薄切り
3~4枚
作り方
1
わかめは熱湯にさっと通してざるにあげ(なべの湯はとっておく)、さまして食べやすく切る。
2
①の湯にaを入れて中火にかけ、ふつふつしたら火を弱め、豚肉を3~4枚ずつ入れ、色が完全に変わったらざるにあげる。
3
皿にトマトを並べて、①と②を盛り、白髪ねぎをのせ、ポン酢しょうゆをかける。
4
小なべにごま油を入れて煙が出るくらいまで熱し、③にかける。
料理提供:『栄養と料理』(女子栄養大学出版部)より
一覧へ戻る