コレステロール(脂質異常)と食品

それぞれの質問にYESまたはNOをクリックしてお答えください。

コレステロールの少ない食材は?

大豆(大豆製品)はコレステロールが少ない。

  • YES
  • NO

正解!

不正解...

正解はYESです。

しかも、悪玉コレステロールを抑えるなど、血管の健康維持におすすめです。

問題に戻る

卵のコレステロールは善玉?

卵に含まれるコレステロールはほとんどが善玉だ。

  • YES
  • NO

正解!

不正解...

正解はNOです。

食べ物のコレステロールに善悪はありません。体内で結びつくたんぱく質の種類によって、善玉悪玉に分かれます。

問題に戻る

動脈硬化の予防のためにはバター、マーガリンのどっちがいい?

動脈硬化を予防するなら、動物性のバターより植物性のマーガリンを選ぶべきだ。

  • YES
  • NO

正解!

不正解...

正解はNOです。

マーガリンのトランス脂肪酸は動脈硬化を進める可能性があります。バターなどの動物性脂肪もとりすぎには注意!
 ➡トランス脂肪酸は悪玉コレステロールを増やし、善玉コレステロールを減らします。

問題に戻る

不飽和脂肪酸はコレステロールを上昇させる?

食物に含まれている「不飽和脂肪酸」はコレステロールをさらに上昇させる。

  • YES
  • NO

正解!

不正解...

正解はNOです。

コレステロールをさらに上昇させるのは「飽和脂肪酸」で肉の脂身やバターなどに含まれています。「不飽和脂肪酸」は魚油や植物油に多く含まれコレステロールを上昇させることはありません。

問題に戻る