動脈硬化を予防するには、適度な運動が効果的です。運動には、コレステロール対策のほか、心肺機能を強くしたり、足腰を鍛えて骨折や寝たきりを防ぐといったメリットがあり、高血圧や糖尿病、肥満などの生活習慣病の予防・改善にも有効です。運動は、毎日少しずつでも、長続きさせることが重要です。そのためにも、無理なく、気軽に行える運動を習慣化するようにしましょう。
監修
宮地 元彦 先生
国立健康・栄養研究所 身体活動研究部長
下半身の筋トレ
スクワット体幹の筋トレ
上体起こし上半身の筋トレ
腕立て伏せアスリートセーブジャパン(ASJ)では、『いのち』を守る、『いのち』を大切にする心を育むをスローガンに、全国各地でスポーツ教室やAED講習会を開催しています。アスリート自身が安心・安全にスポーツできる環境づくりという観点から、さまざまな情報を発信している「ASJ チャンネル」もございますので、ぜひご覧ください。
詳しくはバナーをクリック