経皮的冠動脈形成術(けいひてきかんどうみゃくけいせいじゅつ)〈PCI〉

PCI(Percutaneous Coronary Intervention)ともいわれます。狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患に対して、カテーテルという細い管を使って動脈硬化で狭くなった冠動脈を広げる治療です。

バルーン(風船)で血管を拡張するバルーン治療、バルーンで狭くなった部分を拡張したのちに金属製のステント(網目状の細い管)を留置して血管を内側から支えるステント治療が主体です。これらの治療では血管が再び狭くなる再狭窄が問題となりますが、ステントに狭窄予防効果のある薬剤を塗布した薬剤溶出ステントが開発され、再狭窄を減らすことができるようになっています。 また、動脈硬化層が厚くなり血管が石灰化して硬くなったときには、カテーテルの先端についているドリルのような器具(ロータブレーター、ダイアモンドバックなど)で硬くなった部分を削り取ることもあります。