心臓弁膜の異常による病気の総称です。心臓には左右の心房と心室、あわせて4つの部屋があり、各部屋の間には、血液の流れが一定方向になるよう、片開きの扉(弁膜)がついています。ふだんは、弁がスムーズに開閉して、血液を部屋のなかに取り込んだり、外へ押し出したりしていますが、弁の開きが悪くなると、血液が流れにくくなります(狭窄症)。また、弁がうまく閉まらなかったり、壊れてしまうと、血液の逆流が起こります(閉鎖不全症)。これらを総称して弁膜症といいます。弁膜症になると、息切れや動悸(どうき)といった心不全のような症状がみられます。
治療は、悪くなった弁を切除して人工弁に置き換える「弁置換術」、悪い部分を切除したり、縫い縮める「弁形成術」などが行われています。